BLOG

ブログ

2025-10-19

健康第一!!元気でいれば何でもできる

おはようございます。魁!田中塾塾長の大介です。
今日は朝からあいにくの天気ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

昨日になりますが、高校・大学時代の友人のお墓参りに行ってきました。彼が亡くなってからもう9年...月日が経つのは本当に早い。彼は若くして実家の家業を引き継ぎ、社長として大きな会社を経営していましたが、志半ばの44歳という若さでこの世を去りました。

毎年この時期にお参りするのですが、今年は友人7人と彼の奥さんと子供が集まってみんなでお線香をあげました。
集まった友人たちは既に50歳を超え、みんな見た目は若いけど身体には少々ガタがきているようで、友人の一人は心臓のカテーテル手術を受け、また別の一人は糖尿病予備軍になったため体重を2か月で20キロ近く落としたと聞きました。

かく言うわたくしも今年に入りデビューしたものがあります。CPAP(シーパップ:睡眠時無呼吸症候群の治療器)です...
ここ数年まったく健康診断を受けていなかったのですが、先般久しぶりに受診した人間ドックにおいて医師から衝撃の宣告が。
「田中さん、胃カメラの麻酔で眠っていた間ほとんど呼吸が止まっていたよ。このまま放置していたら数年以内に心筋梗塞か脳卒中で確実に死ぬよ。」

へっ?!マジですか?
いや~自分でも驚きましたが、1時間当たりの睡眠時無呼吸回数がなんと47回。通常は10回以内だそうで、20回を超えると異常値。30回以上は危険水域。んじゃ40回以上は...はい、すぐに治療を開始します! と言うことでビーバップ世代のわたくしがシーパップ世代になりましたとさ(笑)

CPAPを始めてからの経過はというと、無呼吸症候群におけるすべての数値が大幅改善。血液検査の結果も超健康優良児並みの数値をたたき出しました。たしかにここ数か月は身体の調子が良いような気がします。

私はいまだ優秀な経営者ではないですが、身体が健康であればいつか優秀な経営者になれるかも知れません。
健康第一!!元気でいれば何でもできる。これからも頑張ります!

一覧に戻る

CONTACT

お問い合わせはお電話、コンタクトフォーム、FAXにて受け付けております。